アタシの愛してやまない須田剋太。
尊敬という言葉では足りなくて、
どう表現すればいいのかわからない。
(といいつつ愛してると表現してる)
その須田剋太の展示会が、
今日から鴻巣市で開催されてるので
忙しいうめすけにお願いして
連れて行ってもらいました。
実は先月、実家に帰る途中で、
大阪の喫茶美術館に行って、
須田剋太の作品を観てきてたの(*´-`)
そして今月は鴻巣で!!!
はわあ( *´艸`)この幸せ♡
で、作品はというと…
ピンクのターバンや、モンゴルの星空、
生命根源、富士山などなど、
エネルギーに満ちたというより、
エネルギーそのものがそこにありました。
アタシ、今までいろんな人の作品観たけど、
作品に向き合って涙が出るなんて
須田剋太の作品が初めて。
喫茶美術館では喫茶ゆえ必死でこらえたけど。
今回は止まらないよね〜(*´-`)
写真はもちろん、本物をも超える
本物のエネルギーがそこにあるの。
図録観てても魂揺さぶられるくらい。
実物と対面しようものなら。もう。ねぇ。
それぞれの作品については
それぞれの感じ方があるだろうから、
ここでは書かないけど、
今回も書にシビれた!
そして、作品だけじゃなく、
須田剋太が実際に使っていたパレットや
筆、デニムのジャンパーもあったりして
大感動!!!!!
パレット、喫茶美術館にもあるけど、
それとはまた別のパレットゆえ
あらためて大感動(*´Д`)
須田剋太は描いているんだけど、
描くという域を超えて、
そこに創り出しているのよね〜。
コラージュなんか観てると、
本物に…言葉が出ないね。
で、今日まさかの物販があって、
普段入手出来ない本やハガキが売られてたので
買いました٩(๑・ᴗ・๑)۶
しかも謎にお買い得価格になってた!!
今日はこの後仕事は終わりにして
買ってきた本と図録を読みまーす( *´艸`)
posted by ほりたみわ at 21:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
物欲
|

|